「天野間人(あまの はしひと)」 天野間人関連ページをカテゴリーとしてまとめ「IT水滸伝」「ごんたの記憶」「ITよもやま話」の各アイコンからジャンプできる イベントアルバム(要PW) 26期生の同窓会・クラス会・有志懇親会等、イベントアルバム(写真、動画等を公開)※閲覧には閲覧用パスワードが必要です 「いちりつ」リンク集 26期大阪東京有志の会メンバーや大阪市立高等学校に関係するホームページ・ブログやYouTube等のお気に入りリンク集
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 Shadow コロナワクチン接種カルテ 公開「コロナワクチン接種カルテ」! 4組 中村(小林)伸子 姓(旧姓)名:中村(小林)伸子3年のクラス:4組接種日時:6月4日接種地域:埼玉県上尾市接種区分:市内の個人病院接種種別:高齢者ワクチン:ファイザー副反応(接種当日):接種したかどうか分からないぐらい副反応(接種翌日): […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 Shadow コロナワクチン接種カルテ 公開「コロナワクチン接種カルテ」! 3組 堀 清 姓(旧姓)名:堀 清3年のクラス:3組接種日時:6/8接種地域:兵庫県神戸市接種区分:ノエビアスタジアム神戸(大規模接種)接種種別:高齢者ワクチン:ファイザー副反応(接種当日):痛みも痒みも無し副反応(接種翌日):軽く腫 […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 Shadow コロナワクチン接種カルテ 公開「コロナワクチン接種カルテ」! 7組 木村 哲 姓(旧姓)名:木村 哲3年のクラス:7組接種日時:第一回目 5月17日 第二回目 6月7日接種地域:東京都港区接種区分:みなとパーク芝浦コミュニティ(大規模接種)接種種別:高齢者接種種別:ファイザー第一回目 副反 […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 Shadow あの頃、マイ•スナップ! 「あの頃、マイ•スナップ!」4組 有薗 静子 ※写真をクリックすると元画像(画質が拡大・改善されます)が現れます 修学旅行、長崎グラバー邸で 4組女性達。可哀想なくらいに顔ぱんぱんです、笑。 多分九重高原に登る直前ではないか、と。 最近知った事があって、九重にはこの […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 Shadow 数珠繋ぎ 大阪”環状線” VS 東京”山手線”「会員の自己紹介&近況報告」数珠つなぎ!! 7組 田中 茂和 ①自己紹介3年7組田中 茂和 藤岡君から依頼があり、自己紹介と近況を報告します。市立高校では、1年から3年まで担任が山崎先生(コンドル山崎)という唯一の生徒でした。先生から[3年間一緒なんは、君だけやで]と言われて気持ち […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 Shadow コロナワクチン接種カルテ 公開「コロナワクチン接種カルテ」! 7組 西岡 治 姓(旧姓)名:西岡 治3年のクラス:7組接種日時:5/30接種地域:大阪府大阪市接種区分:自衛隊大阪大規模接種接種種別:高齢者ワクチン:モデルナ副反応(接種当日):接種部分少し赤くなった 痛みはなし副反応(接種翌日):痛 […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 Shadow コロナワクチン接種カルテ 公開「コロナワクチン接種カルテ」! 2組 森(杉本)三恵 姓(旧姓)名:森(杉本)三恵3年のクラス:2組接種日時:6/6接種地域:千葉県船橋市接種区分:自衛隊大規模接種センター接種種別:高齢者ワクチン:モデルナ副反応(接種当日):なし副反応(接種翌日):腕が痛くてあがらないくら […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 Shadow あの頃、マイ•スナップ! 「あの頃、マイ•スナップ!」7組 小林 正典 ※写真をクリックすると元画像(画質が拡大・改善されます)が現れます 楽しかった遠足 2年の遠足で、京都の来芸院に行った写真です。藤井とカキが一緒に写ってるのに二人が「2年生はそれぞれ別のクラスやった」て言うけど本当?自分 […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 Shadow かき氷! 2021/6/7「かき氷!」ストロベリー工房(7組 藤岡敬久) この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 Shadow 「日々是雑感」 「ぼちぼちいこか」 7組 大槻 彰 1970年、関西不朽の名作レコードアルバム、上田正樹と有山淳司の「ぼちぼちいこか」この音楽とギターを教えてくれたのが柳原さんですその後の音楽への興味、音楽との関わりに大きな影響を与えてくれました 人それぞれ環境や生き方は […]