2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 Shadow 二八書評 赤井三尋(7組 網昭弘)の「二八書評」㉗をアップしました! 赤井 三尋(7組 網昭弘)の書評「二八書評」㉗をアップしました。今回紹介するのは「世代の昭和史」(保阪正康 著 毎日新聞出版 1600円+税)の書評です。皆さん、存分にお楽しみください! 「二八書評」の由来「書評二割・雑 […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 Shadow 久しぶりに本が読みたくなる書評 「FNNプライムオンライン」に連載中!赤井三尋の「久しぶりに本が読みたくなる書評」が更新・アップされました! フジテレビの公式ニュースサイト 「FNNプライムオンライン」(⇐※クリックでリンク先へ)連載中の 「久しぶりに本が読みたくなる書評」(⇐※クリックでリンク先へ)が更新されました!今回の書評は『ギターから見た近代日本の西洋 […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 Shadow 二八書評 赤井三尋(7組 網昭弘)の「二八書評」㉖をアップしました! 赤井 三尋(7組 網昭弘)の書評「二八書評」㉖をアップしました。今回紹介するのは「ギターから見た近代日本の西洋音楽受容史」(竹内喜久雄 著 株式会社ヤマハ)の書評です。皆さん、存分にお楽しみください! 「二八書評」の由来 […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 Shadow 久しぶりに本が読みたくなる書評 「FNNプライムオンライン」に連載中!赤井三尋の「久しぶりに本が読みたくなる書評」が更新・アップされました! フジテレビの公式ニュースサイト 「FNNプライムオンライン」(⇐※クリックでリンク先へ)連載中の 「久しぶりに本が読みたくなる書評」(⇐※クリックでリンク先へ)が更新されました!今回の書評は歴史書としても面白く読める 『 […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 Shadow 二八書評 赤井三尋(7組 網昭弘)の「二八書評」㉕をアップしました! 赤井 三尋(7組 網昭弘)の書評「二八書評」㉕をアップしました。今回紹介するのは「教養の語源英単語」(清水 建二著 講談社現代新書)の書評です。皆さん、存分にお楽しみください! 「二八書評」の由来「書評二割・雑話八割」で […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 Shadow ごんたの記憶 「ごんたの記憶」 シリーズ31:我が青春のフォークソング3:関西フォーク(8組 岩戸睦)をアップ! 「ごんたの記憶」ー 昭和三十年代の懐かしい役に立たない記憶 ーシリーズ31:我が青春のフォークソング3:関西フォーク天野間人 オーストラリア シドニー在住で本業とは別に「作家 天野間人」の顔を持つ8組 岩戸睦くんのノンフ […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 Shadow 久しぶりに本が読みたくなる書評 「FNNプライムオンライン」に連載中!赤井三尋の「久しぶりに本が読みたくなる書評」が更新・アップされました! フジテレビの公式ニュースサイト 「FNNプライムオンライン」(⇐※クリックでリンク先へ)連載中の 「久しぶりに本が読みたくなる書評」(⇐※クリックでリンク先へ)が更新されました!今回の書評はオーラル・ヒストリーの見事な結 […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 Shadow ITよもやま話 シドニー日本人会HPの「ITよもやま話」最新コラム(第219話)のご紹介(8組 岩戸 睦) メインメニュー ⇒ 9.リンク集 にリンクしている8組 岩戸 睦くんがシドニー日本人会HPへ出稿しているコラム「ITよもやま話」の最新版「第219話:1990年のIT」をご紹介いたします。※「ITよもやま話」は約20年間 […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 Shadow 二八書評 赤井三尋(7組 網昭弘)の「二八書評」㉔をアップしました! 赤井 三尋(7組 網昭弘)の書評「二八書評」㉔をアップしました。今回紹介するのは桂米朝師匠の「上方落語ノート 第一集」(桂米朝 岩波現代文庫 1120円+税)の書評です。皆さん、存分にお楽しみください! 「二八書評」の由 […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 Shadow 久しぶりに本が読みたくなる書評 「FNNプライムオンライン」に連載中!赤井三尋の「久しぶりに本が読みたくなる書評」が更新・アップされました! フジテレビの公式ニュースサイト 「FNNプライムオンライン」(⇐※クリックでリンク先へ)連載中の 「久しぶりに本が読みたくなる書評」(⇐※クリックでリンク先へ)が更新されました!今回の書評は「時間の謎」に迫る 『時間は存 […]