2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 Sake_Lover_Hori SAKE 2021/5/2 ドン・ペリニオンと山田錦(3組 堀) 富山の桝田酒造店(満寿泉)が、日本一の酒造好適米山田錦を、高級シャンパーニュの代名詞とも言えるドン・ペリニオンの酵母で醸した純米大吟醸”R2”を木村哲君からいただきました。日本酒でありながら、フルーティーで香りが高く、ほ […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 Sake_Lover_Hori SAKE 2021年の酒(3組 堀)2021/4/2 日本酒クーラー(0℃~15℃まで設定可能の優れモノ)を購入し家呑みで楽しんでいます。2021年3月末までに飲んだお酒を一挙にアップします。(元画像には合計15の銘柄をアップしています) 私の好みで酸味の立ったスッキリとし […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 Sake_Lover_Hori SAKE 灘の生一本を飲むなら(3組 堀) 兵庫県東灘区の泉酒造をお勧めします。小さな酒蔵さんなので生産量が少なく販売店に遭遇するのが難しいので(神戸市内すら25軒のみ!)、店頭で見かけたら騙されたと思って迷わず購入してください。 元画像はこちらから
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 Sake_Lover_Hori SAKE 今宵の一献 Part2(3組・堀) 兵庫県で酒というと灘五郷が有名ですが、播磨地区は日本一の酒米、”山田錦”の生産地として有名なだけあって、様々な地酒が楽しめます。 元画像はこちらから
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 Shadow SAKE 2019年G20大阪サミットで提供された日本酒の銘柄!(7組 宮浦 保くん) 2019年G20大阪サミットで提供された日本酒銘柄の一覧。※ここをクリック大阪府の酒造会社が頑張っています。福島県多し、新潟少ない。
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 Sake_Lover_Hori SAKE 今宵の一献(3組・堀) 好みの日本酒を色々と紹介させていただきます。 先ずは、初めて呑んだ時に、その際立った酸味の虜になってしまった、「新政酒造」のお酒を紹介します。 有名な地酒だけでなく、私の地元である兵庫県播磨地方の隠れた銘酒も順次紹介して […]