2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 Shadow 「日々是雑感」 四天王寺 万灯供養に行ってきました(8月16日)7組 西岡 治 五重塔がある伽藍内にろうそくを立てを立て設置し、参拝者が先祖の霊名を「万灯ろうそく」に記入して供養します。ろうそく明かりと般若心経の読経で幻想的な雰囲気でした。 ※動画をリンクしています。下の写真をクリックするとYouT […]
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 Shadow 地元自慢 「地元自慢」 6組 藤井憲之 地元、愛知県瀬戸市出身の藤井聡太5冠達成の郵便ポストが設置されました。仕事場の近くに一つだけですけれど。8冠見てみたいなあ。同んなじ藤井でもえらい違いや。
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 Shadow 心に響いたこの曲 心に響いた?この曲?大阪環状線の「発車メロディー」!(7組 藤岡敬久) JR大阪環状線の全駅に「発車メロディー」が設定されているのをご存じですか?沿線全駅に「発車メロディー」があるのは大阪環状線だけ。しかも歌謡曲を採用している駅も多く、これも大阪環状線だけの特徴のようです。 あなたはどの駅の […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 久森さん小林君に続いて散歩コースの百日紅(近所の団地)7組 藤岡敬久 少し間が空きましたが小林君に続いて百日紅!今年気が付きましたが百日紅の花は長く咲いていて、同じ木でも1か月以上、咲き続いています。だから「ひゃくにちべに」と書くのか!? 毎日の散歩コースに多くの百日紅が咲いていますが、ど […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 Shadow コメづくり奮闘日記 2022年「コメづくり奮闘日記」~今年もお米作りやってますよ~シーズン4(7組 西岡治) 種まきから2ケ月ぐらいたつと、稲は田んぼに根をおろします。その時期に根の周りの雑草を取り除きます。根の周りの土をかくはんするので根に酸素が送り込まれ発育を促進します。その後田んぼに水を入れ放水状態(地表に水がないも土には […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 管理人さんに続いてヒマワリです。(7組 西岡 治) 鶴見緑地のひまわりです。犬の散歩(夕方)時に撮りました。青空ではなく曇りで残念でした。「ひまわり」と言えば、ソフィア・ローレンとヘンリー・マンシーニですネ。
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 Shadow 「日々是雑感」 玄関前のハチの巣を除去!(7組 藤岡敬久) 玄関前に蜂が行き交い、大変危険を感じていました。「きっと、植え込みの中にハチの巣があるな」と思っていましたが、「下手にいじると蜂が襲ってくる」のでどうしたものかと作戦を熟慮し、お盆前の8月11日(木)、ついにハチの巣退治 […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 Shadow 心に響いたこの曲 心に響いたこの曲!Olivia Newton John「Let Me Be There」(7組 藤岡敬久) オリビア・ニュートン・ジョンを偲んで、私が「Have You Never Been Mellow」に次いで2番目に好きな歌「Let Me Be There」を紹介します! 追加掲載:コメントに張った「Have You N […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 夏と言えばこの花!「ひまわり」(馬見丘陵公園)7組 藤岡敬久 夏と言えばこの花「ひまわり」!ひまわりの花を写しに馬見丘陵公園へ行ってきました!とにかく熱い🥴少し散策するつもりでしたが早々に退散しました。😅 馬見丘陵公園はこちらから←ここをクリック