2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 Shadow コメづくり奮闘日記 2022年「コメづくり奮闘日記」~今年もお米作りやってますよ~シーズン1(7組 西岡治) 今年は寒かったので3月から田んぼの準備です。田んぼの広さは二反(約600坪)です。自然農法(無農薬 無肥料 不耕起 無肥料 無除草)は無理なので無農薬・無肥料で除草剤、農薬や化学肥料をつかわないで育てます。他の農法として […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 Shadow 「日々是雑感」 ご存じでしたか?いちりつ高校「セミナーハウス」のステンドグラス(7組 藤岡敬久) いちりつ高校セミナーハウス入口にステンドグラスが設置されています。この作品は日本のステンドグラス作家の第一人者「三浦啓子」さんの作品で4組、美鈴さんの恩師だそうです。※三浦啓子さんは昨年お亡くなりになりました。「教育現場 […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 Shadow 「日々是雑感」 上島竜兵氏の、自死に思う。(7組 木村 哲) 5月11日未明、「だちょう倶楽部」の上島竜兵氏が逝った。まだ詳しい死因はわからないが、自殺だとの事。わかる気がする。コロナ禍で仕事がないから、得意なギャグを表現する場がなくなったから•••すべて違うと思う。コロナ禍のこの […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 Shadow 心に響いたこの曲 心に響いたこの曲!Aimer(エメ)『残響賛歌』(7組 小林正典) 「好きな曲紹介」も良いですね❗️私は今年になりAimer(エメ)の曲『残響賛歌』を毎日のように聴いてます。原曲もええですが「THE FIRST TAKE」のアコースティックバージョンが、よりお薦めです。年初に息子に教えた […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 Shadow 心に響いたこの曲 心に響いたこの曲!YOASOBI「大正浪漫」(7組 藤岡敬久) 最近、この曲に出会いました。YOASOBI「大正浪漫」。何故か心に強く響きました。
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 Shadow ちょこっと指南 楽しめるスマホアプリのご紹介(7組 藤岡敬久) 私が使っているちょっと楽しいアプリを紹介します。すでに知っているアプリも多いかも?良かったら使ってみて下さい! ※画像をクリック
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 Shadow 「日々是雑感」 今日もあかんかったね。 7組 中島麻好(森山 好) うーん。今日もあかんかったね。そらタイガースです。いつかまた甲子園に行きたいな。 巨人に3タテの後、ヤクルトに連敗(´;ω;`)ウゥゥ
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 Shadow 「日々是雑感」 中東の基礎知識クイズ (8組 岩戸あつし) 先日、飛鳥をまわっていてオサム君から質問がありました。「イラン、イラク、アラブ、スンニー派、シーア派など、中東に関してどれがどれか基本的なことがわかっていない。できたら簡単な解説をしてほしい」 さあ、どう説明すれば分かり […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 小川英敏 北の動物 シリーズ「北の動物」⑱(4組 小川英敏) 7回目の「北海道長期滞在」。訪道2日目の4月28日、カタクリやエゾエンゴサクが自生する神社の境内に現れるエゾリスの撮影に行って来ました。 林の奥から、『お花畑』にやってきて、元気よく走り回るエゾリス。ウサギやないけど、ピ […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 Shadow 65の手習い 65の手習いその3(3組 堀 清) 鐙、頭絡、裏掘り、常歩、速歩、手前、部班運動、扶助、いきなり見慣れない言葉の羅列で申し訳ありません。昨年秋から乗馬にトライしています。65歳にして初めて見聞きする多くの用語に戸惑うことばかりです。元々身体能力があまり高く […]