2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 水月(すいげつ)公園も満開です!(7組 小林正典) 昨日の昼休みに、すぐ近くの水月公園を散歩したところ、花が満開でした。(実は私は梅・桃・桜の見分けがイマイチ分からない😛)『春うらら・春一番・春霞・春暖』日本には四季折々の美しい言葉がありますが、昨日はどれも当てはまらない […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 2022年3月14日の「花満開!」7組 藤岡敬久 本日は病院のハシゴ!病院近くの梅の花、帰って散歩中に見つけた梅、山茶花の満開を「パチリ!」 この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 月ヶ瀬の梅林に行って来ました。4組 坊農(奥西)美鈴③ 3月5日(土曜日)今シーズン2度目の月ヶ瀬の梅林に行って来ました。まだまだ蕾が多い中あちらこちらに咲き始めていた梅の甘い香に癒されました。
2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 「浜名湖の春」4組 中村(小林)伸子 大阪からの帰路、埼玉までは遠いので静岡でゆっくり。はままつフラワーパーク。梅、ビオラ、菜の花、チューリップ🌷が春の訪れを告げてくれます。
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 日本最古の天満宮「菅原天満宮」の盆梅展へ行ってきましたが・・(7組 藤岡敬久) 菅原天満宮は菅原家発祥及び菅原道真生誕の地で終焉の地である太宰府天満宮及び京都の北野天満宮と並び最も重要な神社とされているそうです。写真の「赤い梅の花」以外まだまだ満開はこれからと言う感じでしたので入場料がかかる盆梅展示 […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 近場の梅花 (5組 完山季孝) 郵便局に行った帰り道に、少し足を延ばして淀川堤防上を冷たい風に負けじと前進。途中、堤下に広がる「城北公園」にちらほら咲く梅をパチリ。まだまだ咲き始めです。
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 月ケ瀬の梅(蕾)4組 坊農(奥西)美鈴② 月ヶ瀬の梅まつりが始まったので立ち寄りましたがまだまだ可愛い蕾さんでした。
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 天の川沿いの梅の花 4組 坊農(奥西)美鈴 お散歩兼ねてお買い物は歩いていくようにしています。 近くの天の川沿いに梅が良い香りと共に咲いていました✨✨✨
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 2022年2月11日 おおさかじょーの梅(4組 亀野弥栄) お天気が良くて暖かく気持ちの良い1日でした。 ネットで見て五分咲きとあったのでいってみましたがまだあまり咲いていなくて
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 蝋梅は満開 2組 元橋(久森)純子 蝋梅は庭に一番に春を告げてくれます♪ 一昨日、能勢の妙見に登山し、キジを見た❗️赤い顔と緑のビロードの羽、長いしっぽ、キジに間違い無いと思う桃太郎の世界には現実にあったんだ🤭