2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 管理人さんに続いてヒマワリです。(7組 西岡 治) 鶴見緑地のひまわりです。犬の散歩(夕方)時に撮りました。青空ではなく曇りで残念でした。「ひまわり」と言えば、ソフィア・ローレンとヘンリー・マンシーニですネ。
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 夏と言えばこの花!「ひまわり」(馬見丘陵公園)7組 藤岡敬久 夏と言えばこの花「ひまわり」!ひまわりの花を写しに馬見丘陵公園へ行ってきました!とにかく熱い🥴少し散策するつもりでしたが早々に退散しました。😅 馬見丘陵公園はこちらから←ここをクリック
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 久森さんに続いて百日紅(水月公園)7組 小林正典 百日紅(さるすべり)について、インターネットのヤホー?で調べたので、受け売りの講釈を垂れてみます。🤓 名前の由来を調べたら、諸説ありました。漢字の意味からは、夏から秋にかけて長く(百日間)咲き続ける花だから、とのこと。『 […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 庭の百日紅 2組 元橋(久森)純子 夏の青空に映える、さるすべりが大好きです。毎朝元気をもらっています先日の天神夜会は楽しかったですブログと顔が一致した方もいました準備していただいた方々ありがとうございましたまた、諸事情で参加できなかった、藤岡くんや他の方 […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 藤岡君に続いて「岩船寺」の紫陽花(6組 弓倉(川崎)典子) 紫陽花もそろそろ終わりですが、奈良市の紫陽花寺 岩船寺の紫陽花を紹介します。 手水鉢に浮かべられた紫陽花、素敵でしょ💕
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 KEN☆Kobaくんに続いて、ご近所の「紫陽花の花」7組 藤岡敬久 KEN☆Kobaくんが「オサムに続いて・・」と来たので同じ7組の同志としては続かざるを得ず(笑)、近所の家の紫陽花ですが投稿します!私の隣りのお宅の紫陽花を「パチリ」。綺麗な色の紫陽花だったので思わずスマホのシャッターを […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 オサムに続いてアジサイの花(水月公園) 7組 小林正典 オサムのアジサイ投稿では青・ピンク・白っぽい色と、鮮やかに花が咲いていました。アジサイは同じ株でも土壌により咲く花の色が変わるようで、土中にアルミニウムが多く含まれていると青色になり、逆に土中のアルミニウムが少なければ薄 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 埼玉県行田市古代蓮の里(4組 中村(小林)伸子 ) 古代蓮の里は自宅から30分のところにあります。午後には花を閉じるので早朝から観に行きました。ちなみに写真に写っている女性は知らん人です😊 ※下の画像をクリック 動画が起動します。
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 府民の森 ぬかた園地のあじさい(7組 西岡治) ぬかた園地あじさい園に行ってきました。30種類以上およそ2万5000株のあじさいが1.5kmの遊歩道に植えられています(あじさいプロムナード)短い梅雨になりそうですが、あじさいはガンバって咲いてました。
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 水月公園(池田市)くちなしの花(7組 小林正典) ♪いまでは指輪も まわるほど やせてやつれた おまえのうわさ♪ ♪くちなしの白い花 おまえのような 花だった♪ 別れた女性を気遣う男の優しい気持ちを歌った、渡哲也の大ヒット曲『くちなしの花』スナックでマイクを握って、数え […]