2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 菜の花です(7組 西岡 治) 春でスヨ3月12日朝の鶴見緑地の菜の花です。ほぼ満開やね。お元気ですか。次は桜🌸🌸や。 写真はココをクリック
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 とっても良い香りです!(7組 小林正典) 皆さん、元気にしておられますでしょうか?一昨日「今後、マスクは任意で!」との呼びかけが出ましたが、今でも私は外に出る時は完全防備で、相変わらず基本的に室内にこもって仕事をする毎日です🥲 唯一の運動である、近所の水月公園散 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 続けてもう一つ3月11日「けいはんな記念公園」の梅花(7組 藤岡敬久) 続けてもう一つ!「けいはんな記念公園」の梅花!ここは春の桜、秋の紅葉が素晴らしいのですが梅花はもう一つかな。杉の木に大量の花粉が発生していました。。ちなみに60歳以上の高齢者は免許書等、年齢がわかる証明書を見せれば無料で […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 2023年3月8日「月ヶ瀬梅林」の梅花満開!(7組 藤岡敬久) わたし事で大変忙しくしておりましたが先週から少し落ち着いてきたので気分転換に月ケ瀬梅林へ行ってきました!毎年、この時期は月ケ瀬梅林へ行きます。梅見とともに、ここでしか買えない「玉茶」を求めて!「玉茶」とは茶葉を機械でもむ […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 山茶花と書いて?(7組 小林正典) まもなく『花満開』企画に梅が登場してくると思いますが、それまでのつなぎに今朝撮った『サザンカ』です🤗 例によって、歌を何曲か連想したのですが、ジャンルがあまりにもバラバラだったので、我ながら笑ってしまいました。まず大川栄 […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 曼珠沙華群生地 4組 有薗静子 先週あたりから近所を散歩してると曼珠沙華を見るようになったので埼玉の巾着田、曼珠沙華群生地へ行ってきました。 クロちゃんが埼玉在住の時、見に行きたい!と話していたのにコロナ禍という事で2年続けて見に行けませんでした。蕾の […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 1ヶ月のご無沙汰でした(7組 小林正典) 玉置宏(たまおきひろし)の名言「1週間のご無沙汰でした」で始まる懐かしい歌番組『ロッテ歌のアルバム』がありましたが、私の場合「1ヶ月のご無沙汰でした🤗」 この間、多くの方から『生存確認?』の電話やメールを頂戴しまして有り […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 秋、紫苑(しおん)の花 2組 元橋(久森)純子 次女は社会学者を生業としているが、安定したポストの競争は熾烈らしい。ストレスに耐えるため、いつの頃からかハムスターを飼育するようになった。飼いやすく癒される小動物だが、寿命が長くて3年。庭には歴代のハムちゃんが眠っている […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 笑顔満開!越しのサンフラワーも満開!(7組 藤岡敬久) 2022年8月28日(日)大阪南港に笑顔満開!越しのサンフラワーも満開!😊
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 久森さん小林君に続いて散歩コースの百日紅(近所の団地)7組 藤岡敬久 少し間が空きましたが小林君に続いて百日紅!今年気が付きましたが百日紅の花は長く咲いていて、同じ木でも1か月以上、咲き続いています。だから「ひゃくにちべに」と書くのか!? 毎日の散歩コースに多くの百日紅が咲いていますが、ど […]