2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 Shadow 手料理 2022年4月第3週の「男のええかげん手料理」ムーシーロ(肉と卵のいりつけ)!(ディナー)&やっと上手に出来た「青椒肉絲」(ディナー)!(7組 藤岡敬久) 卵料理はお手の物です!木耳(キクラゲ)の食感がアクセントになっています! この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿 以前、カキに「きっとうまいんだろうけど肉炒めにしか見 […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 Shadow 手料理 2022年4月第2週の「男のええかげん手料理」グリーンカレー!(ディナー)コクを出す為、調味料を工夫しました!(7組 藤岡敬久) この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 Shadow 手料理 2022年3月第5週・4月第1週の「男のええかげん手料理」街中華の定番!中華丼!(ディナー)&さっぱり美味しい!トマトと卵の中華炒め!(ディナー)&新メニュー!ピリッと辛い「辛味噌鍋」!(7組 藤岡敬久) この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見 […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 Shadow 手料理 2022年3月第4週「男のええかげん手料理」天津飯(甘酢餡)!(ディナー)&少し辛めに仕上げた四川麻婆豆腐!(ディナー)(7組 藤岡敬久) この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 Shadow 手料理 「男のええかげん手料理」酒のあて 7組 西岡オサム カレイの煮つけ(少し煮崩れ)あしらいは菜の花のおひたしです。もう一品は牛すじとこんにゃくの白みそ煮込みです。今からいただいた二本のお酒で一杯やります。 ※器は藤井憲之 作
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 Shadow ITよもやま話 シドニー日本人会HPの「ITよもやま話」最新コラム(第214話)のご紹介(8組 岩戸 睦) メインメニュー ⇒ 9.リンク集 にリンクしている8組 岩戸 睦くんがシドニー日本人会HPへ出稿しているコラム「ITよもやま話」の最新版「第214話:Windows 11を使ってみて」をご紹介いたします。※「ITよもやま […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 Shadow 手料理 2022年3月第3週「男のええかげん手料理」上手くできました。回鍋肉!(ディナー)&簡単便利なペースト使用トムヤンクン鍋!(ディナー)&ヘルシー蒸し鶏andローストポーク!(ディナー)(7組 藤岡敬久) この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見 […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 Shadow 藤井憲之 2022/3/10 陶芸家 藤井憲之氏の個展 の元画像を公開します! 管理人 藤岡敬久 2022/3/10 陶芸家 藤井憲之氏の個展 の元画像を保存しました。下段の「ここをクリック」からお入りください。 ※ここをクリック(要閲覧PW) 下へスクロール 番外編「藤井憲之陶磁器展(2022/3/10)」をクリッ […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 Shadow 手料理 2022年3月第2週「男のええかげん手料理」大好きな皿うどん!(ディナー)& 誕生日に自分で作った!ガーリックシュリンプ!!(ディナー)(7組 藤岡敬久) この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシェアした投稿 自分で自分の誕生日を祝いました!トホホ(笑) この投稿をInstagramで見る 藤岡敬久(@fishing.tiger)がシ […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 Shadow 藤井憲之 なかなか上手く写真撮れずに苦労しました。 6組 弓倉(川崎)典子 藤井くん、皆さんお久しぶりでした。 短い時間でしたが、お会い出来てめちゃ楽しかったです!昨日は、ブログで一目惚れしていた、酒器を二つ頂いて帰りました。さっそく主人はそれで晩酌。その繊細な美しさと口当たりの良さに感動してま […]