2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 藤岡君に続いて「岩船寺」の紫陽花(6組 弓倉(川崎)典子) 紫陽花もそろそろ終わりですが、奈良市の紫陽花寺 岩船寺の紫陽花を紹介します。 手水鉢に浮かべられた紫陽花、素敵でしょ💕
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 KEN☆Kobaくんに続いて、ご近所の「紫陽花の花」7組 藤岡敬久 KEN☆Kobaくんが「オサムに続いて・・」と来たので同じ7組の同志としては続かざるを得ず(笑)、近所の家の紫陽花ですが投稿します!私の隣りのお宅の紫陽花を「パチリ」。綺麗な色の紫陽花だったので思わずスマホのシャッターを […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 Shadow 花満開(マスク越しの)笑顔満開 オサムに続いてアジサイの花(水月公園) 7組 小林正典 オサムのアジサイ投稿では青・ピンク・白っぽい色と、鮮やかに花が咲いていました。アジサイは同じ株でも土壌により咲く花の色が変わるようで、土中にアルミニウムが多く含まれていると青色になり、逆に土中のアルミニウムが少なければ薄 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 Shadow 「日々是雑感」 箸休め。ある日、孫とUSJへ(少し前の話)7組 藤岡敬久 読み応えのある二八書評やIT水滸伝が続き、今後もオサムの田植えの投稿や紫陽花など花満開の投稿が続くと予想されますので「箸休め」にいつものインスタ投稿を埋め込んだ投稿でお茶を濁します! えっ!だったら投稿するなって? おっ […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 Shadow 二八書評 赤井三尋(7組 網昭弘)の「二八書評」⑳をアップしました! 赤井 三尋(7組 網昭弘)の書評「二八書評」⑳をアップしました。今回紹介するのは「邪馬台国再考」の書評です。(通常の二八書評より短い。今後は長い版、短い版がそれぞれ月一回の掲載予定)皆さん、存分にお楽しみください! 「二 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 Shadow IT水滸伝 好評連載中!「IT水滸伝」 ー 第二部 80年代後半 豪傑集結 ー 第14話 アメリカでの交渉 天野間人(8組 岩戸睦) 「IT水滸伝」 ー 第二部 80年代後半 豪傑集結 ー第11話 三次元CG 1980年代からITの歴史を通して繰り広げられる、恋あり、笑いあり、涙ありの人間ドラマです。日本のIT技術者の多くは、古い産業構造に閉じ込められ […]